10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

東京都議会 1998-10-08 1998-10-08 平成10年警察・消防委員会 本文

また、阪神淡路大震災教訓から、ブルドーザークレーン車などの重機遠距離大量送水装備などの特殊車両を保有する消防救助機動部隊、いわゆるハイパーレスキューを平成八年度に発隊させるとともに、道路上の段差や瓦れきなども乗り越えられるオフロード仕様消防活動二輪車によるクイックアタッカー整備しております。

東京都議会 1998-03-17 1998-03-17 平成10年警察・消防委員会 本文

新たな震災対策用消防車両として、救助資機材を積載した大型の救助工作車を初め、初期における情報収集消防活動を行うオフロードタイプの消防活動二輪車の整備、さらに水利不足地域での消防活動を支援するため、十トン水槽車整備、海、河川等巨大水利から災害現場へ大量送水する遠距離大量送水装備整備を図ったところであります。  次に、二ページの4、震災対策用資機材増強をごらんいただきたいと存じます。  

東京都議会 1997-09-18 1997-09-18 平成9年警察・消防委員会 本文

南関東直下地震切迫性が指摘されている中、東京消防庁では、地震時における出火防止火災拡大防止など各種施策に加え、阪神淡路大震災教訓から、震災対策用救助車ブルドーザークレーン車などの重機遠距離大量送水装備などの特殊車両から成る消防救助機動部隊、いわゆるハイパーレスキュー部隊発隊させたところであります。

東京都議会 1996-11-14 1996-11-14 平成8年警察・消防委員会 本文

南関東直下型地震切迫性が指摘されている中、東京消防庁では、地震時における出火防止火災拡大防止などの各種施策に加え、阪神淡路大震災教訓から、震災対策用救助車ブルドーザークレーン車などの重機遠距離大量送水装備などの特殊車両から成る消防救助機動部隊、いわゆるハイパーレスキュー部隊を、本年十二月の発隊に向け整備することにしております。  

東京都議会 1996-03-18 1996-03-18 平成8年警察・消防委員会 本文

三点目は、消火活動強化するため、巨大消防水利整備を初め遠距離大量送水装備十トン級水槽つきポンプ車整備消防隊消防団防災員宿舎に配置する可搬ポンプを大幅に増強したこと。四点目は、地域防災力向上を図るために、災害支援ボランティアを育成することなど、多角的な震災対策充実強化を図っております。

東京都議会 1996-03-05 1996-03-05 平成8年_第1回定例会(第3号) 本文

また、このたびの教訓から、新たに海や川などの巨大水利からの送水をより効率的かつ効果的に行うため、遠距離大量送水装備や十トン級水槽車の導入を図ったところであります。  なお、海水や河川あるいは調整池等巨大水利の確保につきましては、建設局を初めとする関係機関との連携を図りながら、積極的に推進しているところであります。  

東京都議会 1996-02-26 1996-02-26 平成8年警察・消防委員会 本文

内容説明欄の1の(1)の表にお示しいたしましたように、増強車両といたしましては、新たに計画しております、ハイパーレスキュー整備に必要な救助用重機道路啓開用重機震災対策用救助車遠距離大量送水装備十トン級水槽車、さらに、消防行政需要の増大に対応して、救急車救助車、はしご車など計二十七台でございます。また、更新車両といたしましては、各種消防車両二百三十一台の所要額でございます。

東京都議会 1995-06-21 1995-06-21 平成7年警務消防委員会 本文

げおくれた人を救出するための救助車を二台、大災害現場で長時間活動する消防隊員体力維持衛生管理を支援する防災機動車を一台、大災害時に応援隊員救護者を輸送する人員輸送車を一台、十トン級の水槽小型動力ポンプを備え、大震災時の市街地火災等で消火栓が使用不能の場合に活動する小型動力ポンプつき水槽車を一台、大震災時の市街地火災等に対応するため、海や河川から大量の水を送り、長時間の消火活動を可能にする遠距離大量送水装備

  • 1